崩壊スターレイルの同行クエスト「老いた鉱区監督の宝物」の攻略と進め方を解説します。
戦闘は少なく簡単ですが、ストーリー中に犯人探しがあるので犯人が誰か分からない人は参考にどうぞ!
- 同行クエスト「老いた鉱区監督の宝物」の進め方
- オススメの属性と編成
同行クエスト:老いた鉱区監督の宝物

- ボルダータウンでジュリアンと会話することで発生。

フックの同行クエストは全部で3部作あります。



今回はその1つ目だよ!
攻略と進め方の解説


「ナターシャの診療所」のそばにいるジュリアンに話しかけると、同行クエスト『老いた鉱区監督の宝物』が開始します。
ステップ2「フックと話す」の前に、戦闘やらナターシャとの会話があったはずです…。(意図せず同行クエストを開始していたためクエスト発生時の記憶が曖昧)


診療所のそばにいるフックと会話。
会話の選択肢は自由に選んでOKだと思います。


大鉱区の界域アンカー「流浪者避難所」にテレポートするとすぐです。
テント前にいるフックに近づくと自動的にクエストが進行します。
フックとシュウェターの会話から、4人の容疑者を尋問することになります。
1人ずつ話しかけていきましょう。(仕立て屋、シッター、物売り、コック)


4人との会話を終えると、再びフック、シュウェターとの会話になり犯人探しがスタート。
フックに聞いてみると2人まで容疑者を絞れます。
ちなみに犯人はコックです。
- コック
-
シッターがやった。
- 仕立て屋
-
自分はやってない。
- 物売り
-
コックがやった。
- シッター
-
自分はやってない。
嘘をついているのは1人だけ。全員の供述を真実だと仮定した場合、コックだけが矛盾していることになる。



ちなみに他の人を犯人にした場合、会話がどうなるかは確認できてません。



選択肢は選び直せないと思うから注意だよ!


フックについていった先で戦闘になるので、この時点で編成を整えておくと良いでしょう。
オススメの属性は、物理、雷、炎、氷です。


会話を終えると、自動機兵・サバーカ、ジューク、流浪者との戦闘。


ボルダータウンに戻り、「カンテラ」パフラヴィーに会いに行きましょう。
パフラヴィーとの会話の選択肢は、どれを選んでも同じ結果なります。


ナターシャの診療所に戻り、フェスマンと会話。
会話を終えると、同行クエスト『老いた鉱区監督の宝物』は完了です。





最後まで読んで頂き、ありがとうございました!
【新着】崩壊スターレイルの攻略記事
-
【崩スタ攻略】開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」の進め方を解説!
崩壊スターレイルの開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」の進め方を画像で解説しました! 謎解きの手順や、攻略の補足情報、戦闘(ボスなど)前に編成すべきオスス… -
【崩スタ攻略】「漆黒の剣、フレイムスティーラー」の倒し方を解説!
崩壊スターレイルの開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」に登場するボス「漆黒の剣、フレイムスティーラー」の攻略法を解説しています。 見た目の割に強いのかどう… -
【崩スタ攻略】開拓クエスト『移ろう火追いの英雄記』の進め方を解説!
開拓クエスト『移ろう火追いの英雄記』の進め方を解説していきます! Ver.3.0からついに「オンパロス」。ボス戦が多く、謎解き要素も今まで以上に増えているので、行き… -
【崩スタ攻略】「蛮神、狂王、紛争の化身」の倒し方を解説!
崩壊スターレイルのボス「蛮神、狂王、紛争の化身」の倒し方を解説! 開拓クエスト『移ろう火追いの英雄記』で2回登場します。ボスと言うよりは中ボスくらいの強さで記… -
【崩スタ攻略】「与えし者、千軍の首、天罰の矛」の倒し方を解説!
崩壊スターレイルのボス戦「与えし者、千軍の首、天罰の矛」の倒し方を解説します! 開拓クエスト『移ろう火追いの英雄記』で戦うボスですね。今までのボスと比べるとそ… -
【崩スタ攻略】開拓クエスト『八日目の旅立ち』の進め方を解説!
崩壊スターレイルの開拓クエストの新章『八日目の旅立ち』の進め方を画像で解説しています! 今回のクエストは幕間ではなく本編ですが、ストーリーが短いからサクッと攻…