MENU
カテゴリーから探す
【お知らせ】ゲームレビューサイトを開設しました!新サイトへ移動

【ブルアカ攻略】全総力戦のステージ情報とEXスキルまとめ

  • URLをコピーしました!

ブルーアーカイブの総力戦で戦う全BOSSの情報をまとめました。

現在までに実装されているボスは、全部で8種類です。

さらに、総力戦の攻略法や、オススメの生徒を詳しく知りたい人は、各項目から「初心者向け攻略ページ」に移動できるので、参考にしてください!

この記事で分かること
  • 各総力戦のステージ情報
  • BOSSのEXスキル
  • 上位ランカーの編成
  • ホドについてはステージ情報とEXスキルの詳細だけ掲載
  • ホドの個別の攻略ページは現在執筆中ですのでしばらくお待ちください
総力戦とは
  • 1日3回、部隊を出撃して強力なボスを制限時間内に倒すステージ戦
    • 倒せるまで部隊は何回でも出撃できるが、1度出撃した生徒は編成できない
  • 任務4-1クリアで参加できる
  • 時間切れや敗北すると総力戦チケットは戻ってこない
目次

ビナー

デカグラマトンは、自身を神聖な求道者と主張すつ人工知能システムです。現在、その信奉者である10人の預言者がキヴォトスの随所に出没しています。

ビナーはデカグラマトンの3番目の預言者であり、アビドスの砂漠地帯にて初めて観測されました。ビナーがなぜここに出現したのかは分かりませんが、このままにしておくには危険すぎる存在であることは間違いありません。

総力戦>ビナー>ルーム詳細より引用

ビナーの基本情報

ステージ情報

攻撃ノーマル
(Insane:貫通
防御重装甲
地形市街地

ビナーのEXスキル

アツィルトの光直線範囲内の敵に対して、攻撃力の120%分のダメージ。
大道の劫火敵4人に対して、攻撃力の200%分のダメージ。
浄化の嵐全ての敵に対して、攻撃力の300%分のダメージ。
さらに防御力を50%減少。30秒間)
※難易度Extremeまで

上位ランカーの編成

ストライカースペシャル

初心者向けビナーの攻略法はコチラ

ヒエロニムス

ルーム詳細情報の掲載は次回開催までしばらくお待ちください。

ヒエロニムスの基本情報

ステージ情報

攻撃ノーマル
(Insane:爆発)
防御軽装備
地形屋内

ヒエロニムスのEXスキル

ダマススの招請円形範囲内の敵に対して、攻撃力の350%分のダメージ。
敵の残りHPが少ないほど、ダメージが増加。(最大50%まで)
ウルガータ敵1人に対して呪い状態を付与。
呪い状態は攻撃力の20%分の持続ダメージを付与、10秒後に爆発し円形範囲内の敵に対して、攻撃力の325%分のダメージを与えた後、解除される。
呪い状態が付与された敵のHPが100%だった場合、あるいは100%まで回復した場合にも、呪い状態は解除される。
獅子の救済円形範囲内の敵に対して、攻撃力の90%分のダメージ。
砂漠の苦痛10秒ごとに、全ての敵に対して攻撃力の40%分のダメージ。
ATGの値がMAXの場合、全ての敵に対して、敵の最大HPの1,000%分のダメージ。
聖なる光
(聖遺物/パッシブ)
聖遺物のHPが100%まで回復した時に発動。発動後、被回復率を50%減少。(20秒間)
緑色の聖遺物の場合、ヒエロニムスの被ダメージ量が55%増加。(最大で5回まで効果が重複)
赤色の聖遺物の場合、ヒエロニムスのスキル発動を妨害。妨害に成功した時、味方生徒のコスト回復力を2,500増加。(最大で4人まで)
※難易度Extremeまで共通

上位ランカーの編成

ストライカースペシャル
※難易度HardCoreで上位の編成
ストライカースペシャル
※難易度Insaneで上位の編成

初心者向けヒエロニムスの攻略法はコチラ

KAITEN FX Mk.0

本拠地までの行く手を遮るかのように、カイテンジャーたちの秘密兵器が登場しました。

カイテンジャーたちはこれまでに奪ってきた資金と技術を元に、巨大な合体ロボット「KAITEN FX Mk.0」を作っていたようです。

合体ロボは確かにロマンですが、これまでの行いを考えると、このまま楽しく見ているというわけには行かなそうです。

総力戦>KAITEN FX Mk.0>ルーム詳細情報より引用

KAITEN FX Mk.0の基本情報

ステージ情報

攻撃ノーマル
(Insane:貫通
防御軽装備
地形屋外

KAITEN FX Mk.0のEXスキル

無限回転・SUPER海老マシンガン右腕(ピンク):円形範囲内の敵に対して、攻撃力の400%分のダメージ。
無限回転・HYPER鰯ミサイル胸部(レッド):敵全体に対して、攻撃力の300%分のダメージ。
無限回転・ULTRAお皿シールド左腕(グリーン):被ダメージ量を50%減少。
(生徒たちの攻撃系EXスキルによって攻撃を合計10回当てることで即時解除が可能です)
無限回転・FINAL鯖スラッシュ敵全体に対して、攻撃力の400%分の回避不能ダメージ。
心を燃やせ……まだまだ回れる!20秒毎に右腕(ピンク)、胸部(レッド)、左腕(グリーン)の順にパーツが活性化。パーツが活性化すると
右腕(ピンク):攻撃力50%増加
胸部(レッド):EXスキルの攻撃時、相手に気絶状態を付与(5秒間)
左腕(グリーン):防御力を1000増加
パーツが活性化している状態で一定のダメージが蓄積されると、そのパーツは破壊されもう活性化できなくなります。また、破壊されたパーツのスキルは、その後発動することができなくなります。
難易度:Extremeまで共通

上位ランカーの編成

ストライカースペシャル
※難易度VeryHardで上位の編成例

初心者向けKAITEN FX Mk.0の攻略法はコチラ

ケセド

デカグラマトンは、自身を神聖な求道者と主張する人工知能システムです。現在、その信奉者である10人の預言者がキヴォトスの随所に出没しています。

ケセドはデカグラマトンの4番目の預言者であり、ミレニアム郊外にある軍需工場の生産システムを掌握していることが確認されました。ケセドがこのまま兵力の無限生産に成功してしまった場合、キヴォトスは未曾有の厄災に見舞われることになるでしょう。

総力戦>ケセド>ルーム詳細情報より引用

ケセドの基本情報

ステージ情報

攻撃ノーマル
(INSANE:爆発
防御重装甲
地形屋内

ケセドのEXスキル

玉座への喚び声は此処にありて機会兵を召喚。
機会兵が存在する間、ATGの値が徐々に貯まっていく。
至高の権能を目撃せよATGの値が半分以上の時、味方の攻撃速度と移動速度を50%増加。(60秒間)
王は慈悲を施すものなりATGの値がMAXの場合、敵全体に対して攻撃力の2,000%分のダメージ。
剥き出しの玉座被ダメージ量の増加効果を無効化。
グロッキー状態の間、受けるダメージ量が900%増加。
※難易度Extremeまで

上位ランカーの編成

ストライカースペシャル
難易度Extremeで上位の編成
ストライカースペシャル
難易度INSANEで上位の編成

初心者向けケセド攻略法はコチラ

ホド(準備中)

只今、執筆中。

ホドの基本情報

ステージ情報

攻撃ノーマル
(Insane:神秘
防御重装甲
地形市街地

ホドのEXスキル

デストラクションTypeⅠ円形範囲内の敵に対して、攻撃力の150%分のダメージ。
デストラクションTypeⅡ直線範囲内の敵に対して、攻撃力の200%分のダメージ。
インベイドピラー生成インベイドピラーを召喚。
インベイドピラーは15秒毎に、侵食範囲を拡大していきます。
侵食範囲に入った敵のコスト回復力を350減少。
侵食範囲内に入ったフィールドターレットはホドではなく、敵を攻撃するようになります。
オーバーロードエナジー敵全体に対して、攻撃力の150%分のダメージ。
ホドのHPが50%以下の場合は、敵全体に対して300%分のダメージ、さらにフィールドターレットを全て破壊します。
栄光の輝き敵全体に対して、攻撃力の740%分のダメージ。
EXスキル「栄光の輝き」を使用する毎に、ホドの攻撃力を50%増加(最大で99回分まで効果が重複)
栄光の裏側
(パッシブ)
ホドとインベイドピラーはCC状態の影響を受けませんが、CC状態の時間量のみが蓄積されます。
ホド:(6/7/8/9/10)秒分累積時、被ダメージ量が300%増加(30秒間)、グロッキーゲージが上昇、ATGが減少
インベイドピラー:(6/7/8/9/10)秒分累積時、被ダメージ量が300%増加(30秒間)、侵食範囲が1段階減少
名誉の影に
(パッシブ)
ホドとインベイドピラーの会心抵抗率を400%増加。
インベイドピラーは集中砲火状態を無効化します。
※難易度Extremeまで共通

上位ランカーの編成

只今、準備中。

ペロロジラ

正体不明の巨大な何かがD.U.の近くの海域で観測されました。どうやら情報によると、かつて海に沈んだとされる、モモフレンズのぬいぐるみの姿をしているようです。

どうしてこのようなことになったのかは分かりませんが、まずは進撃を防がなければなりません!

総力戦>ペロロジラ>ルーム詳細情報

ペロロジラの基本情報

ステージ情報

攻撃ノーマル
(INSANE:爆発
防御特殊装甲
地形屋内

ペロロジラのEXスキル

白熱眼光敵1人に対して、攻撃力の90%分の持続ダメージを付与。(10秒間)
さらに、防御力を9,999減少。(60秒間)
泡沫敵1人に対して、攻撃力の400%分のダメージ。
ペロロミニオン召喚大きなペロロミニオンを召喚。大きなペロロミニオンはその被ダメージの100%分がペロロジラにも与えられ、HPが50%以下になると転倒します。
ペロロミニオン吸収転倒しているペロロミニオンの数に比例してグロッキーゲージが上昇。
ハイパースパイラル熱視線敵全体に対して、攻撃力の300%分のダメージ。
※難易度Extremeまで

上位ランカーの編成

ストライカースペシャル

初心者向けペロロジラ攻略法はコチラ

シロ&クロ

昔、財政難で閉鎖したアミューズメントパーク「スランピア」で、不思議な現象の発生が報告されています。それは停止したはずのドールや各種アトラクションが真夜中に再び動き出し、人々を襲うという噂です。

そのドールであるシロとクロが再び動き出した理由は分かりませんが、過去の華やかだった頃のアミューズメントパークのパレードを再現しようとしている、ということは明らかなようです。

総力戦>シロ・クロ>ルーム詳細情報

シロ&クロの基本情報

ステージ情報

攻撃ノーマル
(Insane:貫通
防御特殊装甲
地形屋内

シロ&クロのEXスキル

ドッカァーン
(シロ)
敵に対して、攻撃力の400%分のダメージ。
ATGが高いほど、ダメージが増加。
転がれ転がれー!
(シロ)
敵に対して、攻撃力600%分のダメージを与える爆弾を召喚。
遮蔽物に対しては、攻撃力の300%分のダメージを与え、その遮蔽物が破壊されなかった場合、反対方向に跳ね返ります。
突進だぁー!
(クロ)
敵に対して、攻撃力の400%分のダメージ。
ATGが高いほど、ダメージが増加。
※難易度Extremeまで共通

上位ランカーの編成

ストライカースペシャル
アズサ(水着)
難易度Extremeで上位の編成
  • ワカモ、水着アズサは画像入手失敗…。
ストライカースペシャル
難易度Insaneで上位の編成

他にもバニーアスナや、水着アズサを編成している人もいたが、上記の編成が最も多かった。

初心者向けシロ&クロの攻略法はコチラ

ゴズ

以前から、財政難で廃業したアミューズメントパーク「スランピア」で未知の怪奇現象が起きていると報告されています。停止したアミューズドールと各種アトラクションが真夜中に動き出し、人々を襲うという噂がこの報告を裏付けています。

アミューズドール・ゴズは、空虚に満ちた「スランピア」で一人だけのショーを続けています。その奇妙な笑顔の下に隠された本性は善か悪か。私たちがそれを推測するのは容易ではないでしょう。

総力戦>ゴズ>ルーム詳細情報より引用

ゴスの基本情報

ステージ情報

攻撃ノーマル
防御特殊装甲
地形屋内

ゴズのEXスキル

Now You See Usゴズが少しの間姿を消し、弱体状態を解除します。その後自身と同じ動きをする分身と共に登場(分身は攻撃力がありません)
スリーライトモンテゴズと分身が自身の前のエリアに光を照らします。分身が照らした光は一定時間後に爆発し、攻撃力1500%分のダメージ。
マジカルコインハット帽子を出してコインを隠した後にシャッフルします。コインがないエリアは次の効果が適用されます。ノックバック、気絶状態を付与(5秒間)、攻撃力800%分のダメージ。
サプライズプレゼント敵を指定して帽子から爆弾を取り出し、攻撃力900%分のダメージ。
スクリームライダー一定時間毎に、スクリームライダーが登場し直線範囲内の敵に対して、攻撃力の1200%分のダメージ。スクリームスライダーが通り過ぎた場所にスランピアの兵士を召喚。
Prank or Protect シールド効果がある場合、ゴズが与える全てのダメージを75%減少、被回復率を50%減少。
※難易度Extremeまで

上位ランカーの編成

ストライカースペシャル
※難易度Extremeで上位の編成

初心者向けゴズ攻略法はコチラ

これからも総力戦に新BOSSが追加され次第、更新していくね!

ハヤト

それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

役に立った記事はシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
ブルアカ公式グッズ!

貴重なスケッチが見られる画集!

公式マンガ!

著:安曇アキタケ, 著:みしま ひろじ, 著:しろううらやま, 著:松本 陽介, 著:高野 いつき, 著:せるげい, 著:有都 あらゆる, 著:神地 あたる, 著:さとうきび, 著:空住 キオ
¥891 (2023/05/24 21:51時点 | Amazon調べ)
目次