無課金で強い選手を獲得するには、大量のGPやコインが必要です。
それに加えて抽選券や指名券でも強い選手を獲得できるので、契約券がもらえるイベントには積極的に参加しましょう!
- ガチャを引くタイミング
- GPの集め方
- コインの集め方
- 指名契約券、抽選契約券の集め方

リリース初期よりチームを強化しやすくなったよね!
-min-150x150.png)
-min-150x150.png)
-min-150x150.png)
うん、最低限のプレイ時間でも効率よく良い選手を獲得できるようになったね。
ログインボーナス


ログインすることで1日1回、10,000GPを獲得できます。
また、最初のログボから数えて5日目に50コインをもらえるので必ず入手しておきましょう。とくに、コインはガチャを回すためにもコツコツ貯めておきたいですね。
リリース当初のログインボーナスは1日に2,500GP。また、コインではなくeFootballポイント(200P)だった。イーフト2023にアップデートされてかなり豪華になった。
-min-150x150.png)
-min-150x150.png)
-min-150x150.png)
以前はどう頑張ってもコインは貯まらなかったけど、今はログインするだけで貯まるのでチームを強化しやすくなっています。
レジェンド選手などのガチャは1回=100コインで回せるので、欲しい選手が出たときや、自チームに足りない戦力を補える選手が登場したときに回すのがオススメです。
ガチャは闇雲に回しても非効率なので、引くべきかどうかをしっかり見極めてから運を試しましょう。ある程度チーム力を強化できてくるとガチャを引く必要がなくなるので、GPやコインが一気に貯まっていきます。
登場選手の総合値が90以上のとき、または強化前の総合値が85以上のときはガチャを回すべきタイミングと言える。90を超えた選手は基本的に皆強く、さらにチームスタイル適正次第では元の値を2〜4ほど上回る。
例えば、ショートカウンター適正が90以上で総合値97のムバッペをショートカウンターが得意な監督(約80以上)+チームスタイルレベル100付近のもとで試合に出すと、編成時の総合値が99〜101になる。
また、総合値90以上のレジェンダリー、フィーチャー選手は強化もできるため特にオススメだ。トレンド選手は強化できないが、総合値90以上であればスタイル適正次第で大幅な能力アップが見込めるので、こちらもオススメ。トレンドガチャは、メンテ後にイベントクリア報酬として無料で抽選券を獲得できるメリットもあり、GPを節約できる。(おかげで私のチームの半数はトレンド選手ですww)
問題は狙った選手が必ず来るとは限らない点だが…。
キャンペーン
例えば、Twitter連動企画やTikTok動画投稿企画などがこのキャンペーンにあたります。
ツイート数、投稿数に応じてコインプレゼント的なやつですね。イーフトだけでなく、ほぼすべての課金ゲームで見られるキャンペーンだと思います。
このキャンペーンは積極的に参加する必要はありません。と言うのも、参加せずとも誰かが勝手にやってくれるので知らないうちにプレゼントをもらえるからです。
コイン欲しさにTwitterやTikTokを始めるのは、あまり理にかなった行動ではないでしょう。わざわざスマホに普段使わないアプリを入れても邪魔なだけですし、すでにやっている人に任せておくのが懸命です。
キャンペーンでもらえる報酬はもともとなかったも同然なので、もらえたらラッキーくらいの心構えが丁度良いかと思います。
eFootballポイントがもらえる動画視聴キャンペーンや、エントリーでもらえるコイン山分けキャンペーンなどは参加すべき。ちなみに、動画は見なくても「視聴する」ボタンを押すだけでポイントがもらえる。(PS4/5の場合。モバイル版は知りません…)
リーグ・クラブチーム


決められた目標を達成すると報酬がもらえます。
もらえる報酬は主に、GP・EXPトレーニング・eFootballポイントです。
GPを使って強い選手と契約しようと考えているならリーグ・クラブチームの目標達成が最優先。イベント内容は毎週変更されるので、その都度クリアしてGPを回収しておこう。
リーグ・クラブチームでは、ドリームチームより少し多めにGPを入手できる。eポイントも入手できるので、貯めればレジェンド選手と交換も可能だ。(※交換期限があるので注意)
対人戦は基本的にドリームチームの最高ディビジョン、または現時点のディビジョンが同じ、近い相手とマッチングされる。そのため、なかなか勝てないときは降格してディビジョンを下げると勝率を上げやすくなる。
ドリームチーム


イベントでは、GPだけでなくコイン・抽選契約券・指名契約券を獲得できます。
AI戦で入手できる抽選券は運次第で優秀な選手と契約でき、指名券は好きな選手と契約可能なのでGPより早く強い選手を獲得できるチャンスがあります。期間中にしか手に入れられない選手も多く魅力的です。
AI戦の難易度は自由に変更できるので、必ず勝てる難易度で挑戦しましょう。


また、対人戦で入手できるコインはレジェンド選手やピックアップ選手のガチャを回すのに必要なので、毎週必ず回収しておきたいですね。
ガチャ以外では、1,500コインや900コインで11人の選手が1セットになったパックの購入に使える。私は900コイン貯めてイングランド代表パックを無料で買った。(代表パックは国籍指定イベントで重宝します)
問題は、コイン獲得が難しめなところ。
「3試合で勝ち点5以上」の目標を達成するとコインを入手できますが、マッチング相手のレベルは自分と同じくらいのレベルになるので2連勝が意外と難しいです。1勝2分でも良いので負けない試合を心掛けましょう。
eFottballリーグでも昇格時に報酬がもらえます。フェーズ終了時にも報酬がもらえるので適度にやっておくと良いですが、イベントより優先度は低くなります。
リーグ報酬
Division | 初昇格 | フェーズ終了 |
---|---|---|
10 | なし | 500ep |
9 | 5,000GP Exp.1000TP×2 | 1,500ep |
8 | 5,000GP Exp.1000TP×2 | 1,700ep |
7 | 5,000GP Exp.1000TP×2 | 19,00ep |
6 | 8,000GP Exp.4,000TP×1 | 2,100ep |
5 | 8,000GP Exp.4,000TP×1 | 2,300ep |
4 | 8,000GP Exp.4,000TP×1 | 2,500ep |
3 | 10,000GP Exp.4,000TP×2 | 2,700ep |
2 | 10,000GP Exp.4,000TP×2 | 2,900ep |
1 | 20,000GP Exp.10,000TP×1 | 3,000ep |
上の表で分かるようにディビジョン報酬は少なめです。
10試合もして報酬を得るより、3試合で終わるイベントの方が早くて効率が良いですね。
まとめ
- ログインボーナスをもらう
- 対人戦、AI戦でイベント目標を達成する
リリース初期より報酬量が増えているので、毎日やっていれば勝手に強い選手を獲得できるようになっています。
また、現状のイーフトは他に遊べる要素がないのでイベントを達成したら終わりです。対人戦で遊び続けるのは疲れますから適度に休憩してください。
ちなみに私の場合は土日ですべての目標を達成して、イベントが切り替わるまでの残りの日数はログインだけして遊んでませんww
-min-150x150.png)
-min-150x150.png)
-min-150x150.png)
無課金でもメッシやレヴァンドフスキは獲得できるので、気長に遊びましょう。



それじゃあ、最後まで読んでくれてありがとう!