崩壊スターレイルの開拓クエスト「安眠の地の花海を歩いて」の手順を解説しています。
今回のクエストは、ストーリー重視だから戦闘イベントや謎解きは少なめです。(おかげで解説要素も少ない…)
ボス戦のオススメ属性なども紹介しているので迷ったら参考にしてください!

主人公はどうなった!?
開拓クエスト「安眠の地の花海を歩いて」の解放条件


往者の生はあまりに短く、来者の夜あまりに長い−迷える者よ、誰一人航走したことのないステュクスを渡り、アンティリン花が咲き誇るその中へと足を踏み入れよ。
※開拓クエスト「安眠の地の花海を歩いて」概要より引用
- 日時:Ver.3.2アップデート後、常時プレイ可能
- 条件:開拓クエスト「オンパロス」-「辿りし道よ、今一度道しるべを」をクリア。
- 「オンパロス」の開拓クエストは、「終焉の視界・飛躍する開拓」機能を通して事前体験できます。
Ver3.2アプデ後〜Ver3.4終了までの期間限定で「金の伴星×1」を受け取ることができます。「金の伴星×1」はショップ「集霊創星」で、「ルアン・メェイ」と「羅刹」を加えた任意の恒常キャラ1名と交換できるので忘れないようにしましょう。
今のところ「金の伴星」に交換期限はないようです。今後も恒常キャラは追加される見込みなので、欲しいキャラがいない場合は見送るのもアリかと思います。(交換期限がない保証はできないけど)



パーティーの火力を上げたい人はルアン・メェイ、HP管理に不安がある人は羅刹がオススメです。
開拓クエスト「安眠の地の花海を歩いて」の進め方
紡錘よ、歳月の経緯を紡げ


前回のストーリーを振り返ると、「生命の花園」までテレポートできます。
トリアンの人形を調べるとクエストが進行。
話しかけるだけでOK。
なぜか「心温まる話」を選ぶキャストリスと同意見になる。


丹恒とファイノンに近づくと会話に移行。
会話では「が、「→」を選ぶと会話が先に進むので注意。 」を選ぶと他のセリフを聞けます
そばのベッドで「休憩して夜を過ごす」前に、丹恒と話しておきましょう。


休憩後は、創生の渦心に移動しています。
付近にいるキャストリス、ファイノン、アグライアに話しかけた後で、トリノンに話しかけるのがオススメです。そして火種を献上し、試練へ。
クエストターゲットまで向かえばOK。



ミュリオンが喋ってる!?



そんなことより死んでたってマジ?
付近の丹恒に話しかけたら、生命の花園まで移動してクエストターゲットへ。


引き返してピュエロスに移動。
アグライアたちのそばに近づくと会話に入ります。会話終了後はアナイクス視点に切り替え。
オリーブの枝よ、議会の主に捧げられよ


このクエストでは、アナイクスがパーティーに一時加入します。アナイクスを操作したい場合は、編成画面から再編成してください。
クエストターゲットまで移動し、ロボットみたいな人に近づく。



アナイクスは銃使いか。



ホーリーベイビー!
そのままライコスについていく。



あの手動くんだ!?


2つのクエストターゲット(年老いた司祭、若い書記官)のところに向かえばOK。
宝箱や蝶、スケープゴートなどもあるから本当に寄り道するのもアリです。


再びクエストターゲットのところへ向かい、サーシスに近づく。


伝令する兵士についていき、ヤーヌスの隠れ道に入る。隠れ道を抜けた後は、走り抜けてしまうと会話を聞き逃す可能性があるので、ゆっくり進むのがオススメ。
カイニスに近づくと会話に入ります。
会話を聞きながらカイニスのところへ。
カイニスとの会話の選択肢は直感で選んでOKです。
目の前にいるライコスのところへ。
次はライコスと会話しながら先に進みましょう。


ヤーヌスの隠れ道を通って黎明の崖を登り、クエストターゲットのところに移動しながら進む。
頂上まで登るとイベントが進行します。その後は丹恒視点のクエストに移行。
パピルスよ、冒涜者の思考を語れ


このクエストではストーリー用丹恒がパーティーに一時加入しますが、自分で育成した丹恒の方が強いと思われるので編成を変える必要はないでしょう。
丹恒の思考整理が終わったら道なりに進んでクエストターゲットへ。


クエストターゲットのそばまで移動し、ヒアンシーのところへ。
付近に到着すると戦闘に入ります。事前に雷、量子属性キャラを編成しておくと良いでしょう。
再び道なりに進んでクエストターゲットへ。


目の前のクエストターゲット付近に落ちている資料を調べる。
ヒアンシーのモノマネを聞きつつ、アナイクスになりきって質問に答えしましょう。



ヒアンシー可愛いね。
水車に乗って根石の間へ。


本棚を調べましょう。
ヒアンシーとの会話後、アナイクスたちの長めの会話を聞いて主人公視点へ。
論争よ、長槍に代わり対立せよ
直進してアグライアの元に移動。
カイニスとの弁論の選択肢は直感で選んで構いません。


付近のキャラとは会話できないので、そのままキャストリスに話しかけてキャストリス視点へ。
夢後よ、前世の響きをもたらせ


このクエストではキャストリスがパーティーに一時加入します。キャストリスを操作したい場合は、編成画面から再編成してください。
地面が光っている場所を調べると、アナイクスやサーシスの会話が聞けます。
過去の長い記憶を見た後、クエストターゲットのところに向かい、再び記憶を見ましょう。長い記憶を見終えると、主人公視点へ。
行人よ、ステュクスに向け帆を上げよ


アグライアたちとの会話を終えると、プライベートルトロに強制移動。
光っているところに近づいたらミュリオンと会話できます。
ドアを開けてキャストリスと会話。


キャストリスについていけばOK。
ついていくとキャストリス視点に切り替わります。



辛い過去ばっかりだ。
死よ、朝露の如く指先を伝え


このクエストでは何もしなくてもキャストリスがパーティーに編成されます。
直進してクエストターゲットの人を処刑していきます。付近に敵がいますが、倒しても何もないので無視して大丈夫です。
そのまま部屋を進んでアミュネッタに話しかける。



キャスの幼少期は大変だったんだね…。


目の前の敵を倒しましょう。
全部で2フェーズありますが、キャストリスの秘技を発動して戦闘に進むと簡単に倒せます。さらに、雷、量子キャラを編成しておくともっと簡単。
戦闘終了後は、キャストリスの過去にまつわるアニメが始まります。



この幼少期でよく優しい子に育ったよ。最後のお婆ちゃんがキャスのこと覚えててくれたおかげかな。



今なら主人公死んでるから思いっきり抱きしめてあげられるのに。


ここからは再び主人公視点に切り替わり、1つ前のクエスト「行人よ、ステュクスに向け帆を上げよ」に戻りますが、当サイトではそのまま「死よ、朝露の如く指先を伝え」として続けます。(戻ると面倒なので)
クエストアイテム「サフェルのコイン」と「サフェルの怪盗メッセージ」を入手し、雲石市場に移動。
目の前の「黄金の手槍」を修復し、槍を追いかけてサフェルの詭術ところへ。



暗い話から急に怪盗ニャンコ!?



空気重すぎたから助かるww
サフェルの詭術(巻物と2本の手槍)を調べたら怪盗ニャンコのところへ。
左の手槍が正解のはずです。
再びクエストアイテム「サフェルのコイン」と「サフェルの怪盗メッセージ」を入手。


雲石市場にある建物の屋根の上に行くと、ついに怪盗ニャンコが登場。
サフェルとアグライアのやり取りを見た後はプライベートルトロに移動します。
再びクエストアイテム「サフェルのコイン」と「サフェルの怪盗メッセージ」を入手。そして盗まれた「神血の蜜露」も返還されます。


プライベートルトロからオクヘイマ城外に向かう前に、机の上を調べてキャストリスからのプレゼント「冥蝶の悠思」を入手しておきましょう。



また凄い能力者出てきたなww



サフェルは怒らせない方が良いかもね。
渡船よ、ステュクスの向こうへと運べ


クエストターゲットまで直進ですが、振り返ると音声記録「神性の反響:死」があり、調べるとアチーブメント「果てしない永遠の夢」を獲得できます。
また桟橋の途中で光っている部分(ステュクス)を調べることができ、足を突っ込むとアチーブメント「アキヴィリ腱!」を獲得。
クエストターゲット付近に移籍蛍もいます。



いよいよボスって感じだね。


クエストターゲットの亡霊と話しますが、手前の亡霊たちの会話を傍聴することもできます。


ミュリオンの指示に従い、オロニクスの神跡を使ってステュクスを渡る。


ステュクスを渡ってクエストターゲットまで移動。
百人隊長から出てきた残留物を調べましょう。


そのまま道なりに進んでクエストターゲットへ。到着すると戦闘に入るので、事前に雷、量子属性キャラを編成しておくと良いでしょう。
敵を倒したらルーンを呼んでステュクスを渡り、再びクエストターゲットへ。正解ルートを進むと誰かが喋ります。
基本的に道なりに進めばOKです。(途中で「抜けてるラフトラ」がいれば正解)
そのまま進んで宝物庫へ。


正解ルートを進むとミュリオンかキャストリス、主人公が喋ります。
上まで到達したら管理員に話しかけましょう。
- 右側の階段を降り、本を調べて「奇跡」を起こす。
- 通れるようになったら先に進み、エレベーターで上に移動。
- 付近にある本を調べて「奇跡」を起こす。
- 先に進んで宝箱付近の「ルーン」を取り、階段を上がる。
- 1番上まで行ったら中央通路を渡ってクエストターゲットへ。
- ルーンを戻して「宝物庫の管理員」に話しかける。
- 宝物庫に入ってすぐ(上の画像)の位置からスタートした場合
再び出てきた残留物を調べましょう。


そのまま進んでクエストターゲットに向かいましょう。
エレベーターで上昇して錬金術師に近づくと会話できます。会話後に戦闘(3フェーズあるがほぼ2フェーズ)に入るので、錬金術師に近づく前に量子属性キャラを編成しておくと良いでしょう。



モーディスがいれば鬼に金棒だね。
そのまま階段を上がって上を目指し、ヤーヌスの隠れ道に入ってクエストターゲットへ。
ミュリオンに話しかけてて先に進む。


ルーンを取って先に進みます。
鎖を渡りきったらルーンを戻して先に進み、トリアンに近づきましょう。
「トリアンの手描きの絵」を入手します。(ちゃんと開拓者と丹恒も描かれてる)



冥界に近い場所だからもしかしたらって思ったけど本当にトリアンが待っててくれたとは。



サフェルもついてきてたし、ビッグサプライズだね。


目の前のクエストターゲットを調べ、儀式を始める。
調べる前に量子、虚数属性キャラを編成しておくと良いでしょう。(風もOK)
アタッカー1~2人、火力サポーター1人、ヒーラー1~2人がオススメです。



傍観してたらボス戦始まった…



妹だからてっきり戦わないのかとww


「ボリュクス」戦は、致命的なダメージを頻繁に負いやすいので即時回復できるヒーラーを必ず編成しましょう。
「ボリュクス」はダメージ軽減スキルを持っているので解除された時(「ボリュクス」が強化状態の時)が狙い目です。それまではひたすら耐えてください。
花海よ、死の神のためだけに憐れめ


「ボリュクス」を倒した後は、開拓探遊「アンティリンが咲き誇る冥界」に移動。
タナトス(ボリュシア)についていきましょう。
2人の運命を見た後は、アナイクス視点に移行します。



随分かかったけどついに再会できて良かった。
市民よ、激浪に耳を傾けよ


そのままクエストターゲットまで直進。



アナイクスは教え子には優しいね。



と言うか主人公どうなった…?
ファイノンとの会話後、目の前の伝令兵と話す。
投票する前にアグライア、元老カイニスと話せます。
その後は長いイベントを見て、主人公視点へ。
帰途よ、振り返らず前へ進め


目覚めると開拓探遊「現世への帰路」に移動。
クエストターゲットに向かいましょう。進むと後戻りできなくなりますが、途中で振り返ると進んだ場所によって異なるキャラが話しかけてくれます。



キャスともう冒険できないの…



新世界で会えることに賭けるか、俺がガチャで1発当てるしかない。
学者よ、真理の前で再会せよ


直進してクエストターゲットに向かい、火種を返還。
その後は姫子とブラックスワンの会話を聞き、ヘルタ視点へ。



アナイクス先生まで…



2人は無理だ、石が足りん。
魔女の鏡、廻天せよ


このクエストではマダム・ヘルタがパーティーに一時加入します。ヘルタを操作したい場合は、編成画面から再編成してください。
第一の鏡を調べる前に付近にいるヴェルト、サンデーと会話できます。
そのまま第二、第三の鏡を調べましょう。
第一の鏡に戻る前に、第四の鏡も調べられます。


三つあるクエストターゲットを調べましょう。
水盆を調べるとイベントが進行して主人公視点に戻り、開拓クエスト「安眠の地の花海を歩いて」はクリアです。



お疲れさまでした。



ヘルタが来たってことはオンパロスも佳境に入ったのかな?
開拓クエスト「安眠の地の花海を歩いて」のクリア後


- 紡がれた物語に新しい物語を追記できる。
- 冒険クエスト「ぽよよん!アザラシ大作戦」の参加資格を満たす。
- 火追いの英雄たちはいつもの場所にいる。
- キャストリスは記憶の残像として会話できる。
- 冒険クエスト「ぽよよん!アザラシ大作戦」は、「終焉の視界・飛躍する開拓」機能を通して事前体験できます。
以上で開拓クエスト「安眠の地の花海を歩いて」の手順解説は終了です。クリア後要素は特にないと言っても良いくらい少ないです。2周年イベントと被ってるからかな?
今回は「生と死」をテーマにした哲学的なストーリーで理解するのが難しかったですね。(私だけかもしれないがww)
これからもオンパロスは別れの旅になりそうだけど、今回はトリアン以上に堪えました。キャスはオンパロスに来てからずっと一緒に冒険してきたし、すごく良いキャラしてたから非常に辛い…。
半神になった主人公の能力もまだ未知数だし、三月の状態も気になるし、ついにヘルタもオンパロスに来たし、まだまだ楽しませてくれそう!
次回の開拓クエストも手順解説を掲載予定なので行き詰まったら参考にしてください!



最後まで読んでくれてありがとう!



ガチャ引いてみるか