『崩壊スターレイル』の開拓クエスト「明日は昨日に」の進め方を解説しています!
ついに、「オンパロス編」のクライマックスです。
ストーリーの手順だけでなく、「鉄墓」の攻略法や、ルートの補足(宝箱の場所とか)なども紹介しているので、行き詰ったときの参考にしてください!
当記事は攻略記事のため、ネタバレ(画像や新情報など)を含みます。お読みの際は、ご注意ください。
ハヤト長かったオンパロスもひと段落です。



やっと西風の果てに行ける!?
開拓クエスト「明日は昨日に」の解放条件


始まりと終わりが連なる「火を追う旅」も、ついに終幕へ。13回の鼓動の果てに、奇跡の矢は銀河を明日へと導く――これはきっとロマンチックな物語、そうでしょう?
※開拓クエスト「明日は昨日に」概要より
- 日時:Ver.3.7アップロード後、常時プレイ可能。
- 条件:開拓クエスト「オンパロス」-「神々よ、再創世の凱歌を奏でよ」をクリア。
- 「オンパロス」の開拓クエストは、「終焉の視界・飛躍する開拓」機能を通して事前体験できます。
Ver3.7アップロード後からVer4.0終了までの期間中にログインすると、「金の伴星×1」を受け取ることができ、ショップ「集霊創星」に交換可能な星5キャラ「トパーズ&カブ」が新たに追加されます。
また、2025年11月5日~Ver.3.7終了までにログインすると、「過去からの手紙」を受け取ることができ、キュレネからプレゼントをもらえます。



ちなみに私は、前回もらった「金の伴星」をまだ使ってないww



今のところ、「金の伴星」に使用期限はないみたいだよ。
開拓クエスト「明日は昨日に」の進め方
朝焼けよ、遥かなる地平を再び照らせ


「エリュシオン」でキュレネに話しかける。


前回のラストでなのが居た桟橋へ移動。
会話後、姫子視点に切り替わります。
桟橋付近の記憶の影をまだ調べていない場合、調べると長夜月の記憶と会話でき、アチーブメント「無からなる記憶」を獲得できます。
煌星への長旅、天穹への遠征


このクエストでは、一時的に姫子をパーティーに編成できます。
クエストターゲットの渦心を調べる前に、ひし形の任意項目「同盟軍に連絡してみる」をこなすと、懐かしいキャラたちと会話できます。
(※任意項目は付近の識刻アンカーの数だけ発生)
同盟軍と一通り話し終えたら、渦心を調べて「オクヘイマ」へ。


直進してクエストターゲットへ移動。(※急ぐと市民の声を聞き逃す可能性アリ)
そのあとは、ヘルタ視点に切り替わります。
魔女が追い求める課題


このクエストでは、一時的にマダム・ヘルタをパーティーに編成できます。
進む前に、振り返るとエンドモと宝箱があります。
道なりに進んで「ザグレウスの手」の操作盤まで移動し、フィールド中央の障害物を3回パンチ。また、付近の敵もパンチで倒しておくと探索が楽です。


壊した障害物から出てきた乗り物へ。
「ヤドリギ」号に乗ると自動で移動。
「自動巡航」を選択して、クエストターゲットまで移動します。


船を降りたら付近の端末を調べる。
再び船へ。
マップからクエストターゲットを選択して「自動巡航」でも良いし、手動で移動してもOKです。
到着後、次の端末に移動せずにその場で探索もできます。(宝箱と預言の盤がある)
再び、クエストターゲットへ。
ここでも、移動せずに探索できます。(エンドモと宝箱がある)
そのまま巡航して加速リングに入りましょう。
加速リングを抜けたらクエストターゲットまで巡航。
ターゲットに着いたら「ヤドリギ」を降りて、さらに奥へ進みましょう。
(※ヤドリギのそばに宝箱と黄金のスケープゴートがある)


目の前のエンドモを入手してから「識刻アンカー」に触れましょう。
直進してクエストターゲットへ。


ヤドリギに乗って目の前の加速リングを通り、クエストターゲットへ。


そのままザンダーの頭まで移動すると、長めのイベントが発生します。
(付近にはエンドモや宝箱があります)



まさかデミウルゴスがこんなに近くにいたなんて⁉



これグッドエンドで終わるのか?
再び船へ。


目の前のアンカーを調べればOK。
会議の後は、主人公視点に切り替わります。
英雄よ、凡人の身で朝日に向かえ


そのまま道なりに進んでクエストターゲット(モーディス)のところへ。
モーディスに近づくと会話の後で戦闘に入る(全2フェーズ)ので、近づく前に炎と雷属性を編成しておくと良いでしょう。(この戦闘ではモーディスの必殺技が使えため、そこまで難しくはないはず)



なんか大ボスが出てきそうなBGMだね。
モーディスに会って戦闘終了後、再び道なりに進んでクエストターゲットへ。
(途中でエンドモや宝箱、黄金のスケープゴートがあります。敵は無視しても大丈夫です。)
次は、サフェルです。
隠れ道を通って、さらに奥へ進みます。
次は、キャストリスです。(手前に宝箱がある)


目の前のエンドモと宝箱を入手したら、時間を巻き戻して岩を動かしましょう。
岩をどかしたら降下して先へ。
先に進むと、ヒアンシーがいます。
(ハープのそばにエンドモと書物、付近に黄金のスケープゴートがあります)
再びクエストターゲットに沿って進み、アナイクスのところへ。
(途中で「暗黒の潮」に近づくとヒアンシーが喋る)


アナイクスに話しかけたら「試練」を開始しましょう。
「願い」を表す凝晶を3つ見つけると試練はクリア。ここは謎解きですが、通れる道を探して進めば何とかなります。
「願い」を表す凝晶を3つ見つけたら、再び中央に戻る。
試練クリア後、再びクエストターゲットに沿って移動。(試練の部屋には宝箱が複数ある)
ケリュドラとセイレンスに会ったら、今度は光の玉を追いかけ、トリスビアスのもとへ。
途中で「暗黒の潮」を浄化しておきましょう。


「書物」と「記憶の残像」を調べましょう。
トリノンとトリアンに話しかけ、さらに先へ。(進む前に付近を探索しとくと良い)
さらにクエストターゲットに沿って(光の玉を追って)移動しますが、トリスビアスが居たエリアを出てすぐ(階段降りる前にある木箱の奥)を探索するとバトルズを召喚できます。
召喚した先に黄金のスケープゴートやエンドモ、複数の宝箱があるので取っておきましょう。
一通り探索したら先に進み、再び試練へ。


今回は「絶望」の凝晶3つ探します。
前回とは異なり、暗い道の中を行く仕様に変更されていますが、やることは先ほどの試練と同じなので、通れる道を探して進めば攻略できるでしょう。
「絶望」の凝晶3つを砕いたら、大本のところへ。


クエストターゲットに沿って進み、霊水の盆へ。(道中に宝箱あり)


直進する前に、付近を探索するとエンドモが居ます。
前進してアグライアとトリビーのところに向かいましょう。


キュレネに話しかける前に、アグライアたちと話せます。
準備ができたらキュレネに話しかけて、開拓探遊「最後の『火を追う旅』」に挑戦です。
オススメの属性は氷、雷、量子ですが、所持・未所持に関わらず、この開拓探遊では13人の黄金裔も編成できる(キュレネ必須)ので、自由に好きなキャラを選び放題。
記憶の精霊持ち、全体攻撃や拡散攻撃、追加攻撃ができるSP回復効率の高いキャラを編成するのがオススです。
「よく分からん」という場合は、ヒアンシーを入れればあとは誰でもOK。
私は【氷主人公、キュレネ、キャストリス、ヒアンシー】を編成しました。ストーリーに合わせて【氷主人公、丹恒、長夜月、キュレネ】で挑むと回復がいないため負けます。



ついにラスボスだね!


クエストターゲットまで直進です。
「空白の願い」(ファイノン)まで近づくと、ボス戦「壊滅の器 カスライナ」との戦闘になります。
このボス戦では、キュレネが戦闘不能になると戦闘失敗になります。
(カスライナは攻撃してこないので普通に倒せばOK)


こっちが本命。
「反創造主、充溢する憎悪」の攻略法は、味方の必殺技を連発することです。
必殺技4回でキュレネの大技を発動でき、デバフを軽減できるため、必殺技は温存せず、積極的に使っていきましょう!
初心者でも勝てる「鉄墓」の倒し方は、下のリンク先で詳細に解説しているので参考にしてください。


獲得可能なアチーブメント
- 二元崩壊
-
「反創造主、充溢する憎悪」との戦闘で、「囚われたミソス」または「操られたロゴス」を1回「重傷」状態にする。
キュレネが戦闘不能になる、またはオンパロスの「憎悪」が最大値に到達すると戦闘失敗になるので注意してください。


質問には直観で答えた方がストーリーに没入できるでしょう。
(どれを選んでも大丈夫)



ま、負けちゃったけど…。
ページよ、記憶のさざ波を刻め
キュレネを追いかけましょう。


再びキュレネを追いかけますが、ここでは探索もできます。


「記憶」の運命を歩む前に、あたりを探索することもできます。
ミュリオン、そしてキュレネのもとへ。


キュレネについて行きましょう。
会話ののち、開拓探遊「首なき巨匠、『壊滅』の劫火」に挑戦。再びボス戦(弱点:氷、雷、量子)ですが、先ほどの「反創造主、充溢する憎悪」で戦った編成と同じでも良いし、変えてもOKです。
(※キュレネは必須)


1戦目と同じ戦い方でOK。
この戦闘では、鉄墓のHPが大幅に増加しますが、被ダメージ量も大幅に増加しています。
また、黄金裔たちによるデバフ解除演出が追加されるため、1戦目よりやや易しくなっています。
獲得可能なアチーブメント
- 無、無限そして無限光
-
1回の戦闘で、同時に3名の味方がキュレネが捧げた詩を所持する。



勝って最後の再創世だ!!



HPが大きいから爽快感あるね!
銀の戦車よ、人間の叙事詩に別れを告げよ


現在は開拓探遊内なので、ゲームを中断したい場合は「一時保存して中断」すると離脱できます。
そのままバスルームへ。
バスタブを調べて、キャストリスたちと話す。
パーティー車両に向かう前に、キャストリスとサフェル話せます。


イカルン、アグライア、モーディス、ケリュドラ、トリスビアスと話す。
(会話後に再び話しかけると別の会話を聞き出せます)
付近にいるアナイクスとセイレンスに話しかける。
ファイノンのところへ。


「紡がれた物語」を調べ、エピローグを綴る。



バッドエンドじゃんか…。
零れる花よ、帰りゆく足跡を留めて


このクエストでは、一時的にキュレネをパーティーに編成できます。
記憶を辿っていきましょう。
クエストターゲットに沿って過去の記憶を刻む。
引き続き、3度、4度、5度目と過去の記憶を見ていきます。


儀礼剣のところまで移動しますが、「過去のさざ波」のセリフを最後まで聞いてから移動するのがオススメです。(急ぐと会話が途切れる可能性アリ)


クエストターゲットまで移動。
イベントの後、アニメーションが流れます。



キュレネ…。
物語よ、出会いをもって終われ


このクエストでは、ミュリオンの姿で移動できます。
音がしたドームの下(列車がオンパロスに不時着した場所)に着くと、開拓クエスト「明日は昨日に」はクリアです。



終わっちゃった…。



俺は納得できてない。
開拓クエスト「明日は昨日に」のクリア後


- 光円錐「ピンク色の明日へ(記憶)」を入手。
- 開拓者が装備すると強化通常攻撃がさらに強化。
- アイコン「ミュリオン」を入手。
- 『紡がれた物語』に新たなページが追加。
- 開拓コーデ「救世主の月桂冠」を入手。
- 主人公(記憶)の軌跡「終わらないエピローグ」が解放。
- 必殺技を発動すると、通常攻撃が1回の連携攻撃(全体攻撃)に強化される。
- 列車のラウンジで憶質を調べる。
- アチーブメント「満月、爛漫と咲き乱れる桜の下で」を獲得。(オンパロスに別れを告げ、次の目的地の手がかりを見つける)
- アチーブメント「謎のように沈黙する星々」を獲得。
- 列車のラウンジにラジオニュースが追加。
- オンパロスに関するニュースが流れます。
- 列車から見えていたオンパロスが消滅。
- 冒険クエスト『紡がれた物語』が追加。(※ストーリーに直結する内容)
- 「歳月の彼方」に行き、キュレネのメッセージを聞くと追跡開始。
- アチーブメント「寒風と烈火」「長命と創世」「シロップとメーレ」「昨日と明日」を獲得。
- 列車で聴けるBGM『永遠の1ページ』を入手。
- エリュシオンでキュレネのプレゼントを受け取る。
- インテリア「ピンクのリボン」を入手。
- アチーブメント「初めて出会うさざ波のように」を獲得。
- 探しが足りないだけで他にも何かあるかも…
主なクリア後要素は以上です!
ついにオンパロスの冒険が幕を閉じました。とてつもなく壮大で面白いストーリーでしたが、正直なところ、エンディングには少しモヤモヤしています。
と言うのも、最終的に「本の中の物語」という形で終わったことで、キュレネや黄金裔たちの「頑張り」が報われなかったように感じてしまったので…。
ただ、キュレネが言っていた「切なくて、ロマンチックな物語」としては、これ以上ない結末だったのかもしれません。
キュレネが残してくれた「『歳月の彼方』永遠の1ページ」に行けば、黄金裔やオンパロスで出会った人たちに再会できるし、訪れるたびに会話やキャラの配置が変わる嬉しい演出があります。
そのため、彼らの努力や願いが全く報われなかったというわけではありませんが、それでもキュレネが犠牲になったことだけは、やっぱり辛いですね…。
でも、ヘルタとスクリューガムによれば「オンパロスの電気信号はいつか生命体として誕生する」とのこと。
つまり、オンパロス編はまだ終わっていない。その日が来たとき、黄金裔たちの願いが本当に報われること、そしてキュレネと一緒にまた冒険できることを期待したいです!



「また明日!」だね。



最後まで読んでいただき、ありがとうございました。


の倒し方-300x158.jpg)





