MENU
カテゴリーから探す
ゲームレビューサイトはこちら→ココから移動

【崩スタ攻略】開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」の進め方を解説!

崩壊スターレイルの開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」の進め方を画像で解説しました!

謎解きの手順や、攻略の補足情報、戦闘(ボスなど)前に編成すべきオススメ属性、キャラなどを紹介しているので、行き詰まった人はぜひ参考にして下さい!

当記事は攻略記事なのでネタバレ(画像など)があります。

モモカ

ファイノンは半神になれたかな?

ハヤト

“今回は”と言うか“今回も”波瀾万丈のストーリーです。

目次

開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」の解放条件など

帰郷する者は流離し、離郷する者は旅立つ。「新世代が芽生えると、旧世代は枯れていく」-それが世の常である。

開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」概要より引用
解放条件・日時
  • 日時:Ver.3.1アップデート後、常時プレイ可能
  • 条件:開拓クエスト「オンパロス」-「英雄よ、その火種を握りしめろ」をクリア
  • 「オンパロス」の開拓クエストは、「終焉の視界・飛躍する開拓」機能を通して事前体験できます。

開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」を始める前に、ストーリーを振り返ることができます。

開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」の進め方

紛争よ、消滅の道に広がる恐怖を薙ぎ払え

STEP
創世の渦心でファイノンを待つ

開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」を始める前にストーリーを振り返ると、「テレポートヒント」が表示され、指定の場所(創生の渦心)まで直行できます。

「創生の渦心」にテレポートしたら直進してアグライアところへ移動。話しかけるとクエストが進行します。(※周りのキャラとは話せません)

会話の選択肢は自由に選んでOK。

STEP
アグライアと会話し、試練に介入する

アグライアに話しかける前に、周りの仲間(丹恒、トリノン、キャストリス)と話せます

事前に雷・氷属性キャラを編成しておくのがオススメ。準備ができたらアグライアに話しかけて開拓探遊「紛争の試練」に入りましょう。

開拓探遊では、モーディスがパーティーに一時加入します。

ハヤト

今回は、いきなり戦闘イベントです。

モモカ

ファイノンの出番はまだみたい。

STEP
ファイノンと丹恒を探す

開拓探遊「紛争の試練」に入ったら直進してクエストターゲットのところへ移動。

オクヘイマ兵の近くまで行くと戦闘になります。(その前の会話では、どちらの選択肢を選んでも戦闘になると思われる)

STEP
ハートヌスの状況を確認する

近くにいるハートヌスに近づく。出てきた丹恒との会話の選択肢は自由に選んでOK。

STEP
戦いの声を追って「紛争」の源を探す

道なりに進み、声の源に近づきましょう。

会話後、戦闘(全3フェーズ)に入ります。この戦闘ではモーディスがバフ効果(与ダメージUP)を得るため、難しくはありません。

1度の戦闘でモーディスが1回の「血の報復」状態で「王を殺め王となる」あるいは「神を殺め神となる」を累計5回発動すると、アチーブメント「炎の門、無限の軍勢」を獲得。開拓探遊を出ると、「女神よ、彼の怒りを歌え」を獲得。

STEP
プライベートルトロに戻り、丹恒と現状を整理する

振り返ってプライベートルトロに戻り、ベッドの近くまで移動。

丹恒との会話の選択肢は自由に選んでOK。会話を終えるとモーディス視点に切り替わります。

栄光よ、飲み干した毒を退けよ

STEP
高音ピュエロスへ行き、一族の者を探す

ここからはモーディスがパーティーに一時加入します。モーディスを使用したい場合は、パーティー編成画面からモーディスを編成してください。

クエストターゲットのところへ向かい、子どもが横切るのを見る。

STEP
遊んでいる子どもたちと話す

目の前を横切った子どものそばに移動。

STEP
ケラウトルスを探す

獅子の口の近くにいる人のところに移動。

STEP
ケラウトルスの後を追い、静かな場所を探す

移動するケラウトルスについて行き、相談する。

その後は再び、主人公視点に切り替わります。

「紡がれた物語」で「無名の追憶」を本に記せるようになります。

静かな森よ、悟りし者が声を失ったのはなぜか

STEP
キャストリスと一緒にアグライアに会いに行く

キャストリスについて行けばOK。

STEP
商人に状況を聞く

目の前に商人に話しかける。

STEP
引き続き、キャストリスと一緒にアグライアに会いに行く

アグライアに話しかけると新キャラ登場

ハヤト

これからアグたんって呼ぼうかなww

モモカ

意外と嬉しそうだったよね。

アイテム「神血の蜜露」、「トゥローディ」を入手。

STEP
キャストリスやヒアンシーと話し、出発の準備をする

左側にいるキャストリスに話しかけましょう。

会話では「」を選択するとお喋りでき、「→」を選ぶと外に強制移動します。

STEP
ヒアンシーの仲間と合流する

外に出たら右手に移動し、トリアンに近づく。

STEP
トリアンと話し、出発の準備をする

走っていくトリアンを追いかける前に、付近のベンチにいるヒアンシーと会話できます

トリアンに話しかけると樹庭に飛びます。

STEP
経緯の小道を登り、神悟の樹庭に入る

階段を登ってクエストターゲットのところへ移動し、巨木を撮影する。

STEP
「ヤーヌスの隠れ道」を通り抜けて、神悟の樹庭に入る

クエストターゲットに向かえばOK。

STEP
前に進む

そのまま枝の道を進めばOK。

STEP
ドリアスを調べる

出てきた霊体を調べる。

STEP
慈愛の庭から出て、前に進む

再び「隠れ道」に入って先に進む。

階段を登ると戦闘になるので、事前に虚数、雷、量子属性を編成しておくと良いでしょう。

この戦闘では、敵が味方を「侵食」状態にできます。侵食状態になった味方が敵を攻撃すると侵食に削られたHPが回復し、命中した敵が多いほど回復量がアップする仕組みです。

STEP
扉を開き、前に進む

再び先に進みましょう。

クエストターゲットに向かう途中で倒れている敵を調べると「(任意)暗黒の潮の怪物の記憶を感じ取ってみる」を進行できます。

STEP
前に進み、啓蒙の玉座へ向かう

アナイクスやキャストリスとの会話を終え、扉が開いたらクエストターゲットまで移動。

STEP
声の発生源を探す

中央の彫像を調査する。

彫像を調べて音声記録「神性の反響:浪漫」を獲得すると、アチーブメント「愛の夜の長き旅」を獲得。

STEP
カリュプソーの手引きをもとに、先に進む方法を探す

クエストターゲットのところに移動する前に、心臓付近、水車付近で光っている所を調べると選択肢によって面白い会話が見られます。

一通り会話を見たらエレベーターを降りてクエストターゲットへ。

ハヤト

銀河幻影究極超絶特大満塁ホームランww

モモカ

凄い良い声だったけど水がない水車は動かないよね…。

STEP
深い井戸を越え、「金枝の誓い」を取得する

クエストターゲットのところに向かえばOK。

「金枝の誓い」までの手順
  • 付近の本を調べて「奇跡」を起こす。
  • 左にある装置を起動して祈言を強化する。
  • 知識の花に乗り、時間を巻き戻す。(下層に移動)
  • 下に降りたら、目の前の本を調べて「奇跡」を起こす。
  • 後ろにある「霊液箱」を攻撃し、先ほど降りてきた花方面に霊液を転がす。
  • 新しくできた知識の花に乗り、上層に移動。
  • 上がったら右に移動し、付近にある「奇跡の宝珠」を調べて起動する。(道ができる)
  • 来た道を戻ってクエストターゲットまで移動し、「金枝の誓い」を入手。
  • 上の画像位置からスタートした場合
  • 正しいルートを進むと誰かが喋ります。

初めて知識の花に乗ると、アチーブメント「アドニスエレベーター」を獲得。

STEP
心臓に「金枝の誓い」を捧げる

クエストターゲットの方に向かって進み、心臓のそばで「金枝の誓い」を奉納する。

カリュプソーへの質問は自由に選んで構いません。

心臓を活性化させると、アチーブメント「胸の高鳴り」を獲得。

STEP
水車に乗って、友愛の館の上層へ向かう

水車に乗って上層に移動し、クエストターゲットの方に移動。

(水車を適当な位置で止めると、水車に乗っている回転虫を捕まえられます)

STEP
友愛の館から出て、啓蒙の玉座へ向かう

しばらく道なりです。

「隠れ道」の先でトリアンに近づくとクエストが進行します。

「模擬花萼(金)・秘蔵の蕾」のところで右(クエストターゲットと逆方向)に進むと「凝結虚影・凛月の形」があります。

STEP
前に進み、「ヘリオトロープ」を通り抜ける

再び道なりに進み、木を登って行きましょう。

近くにある装置で「ザグレウスの手」を操作し、敵をパンチすると事前に倒せます。付近の宝箱を調べるとバトルズと戦闘です。

木の中にある箱を「ザグレウスの手」でパンチして1枚目の「飛翔の弊」を入手すると、アチーブメント「形而上の壊死」を獲得。「囁きの密林」神悟の樹庭のすべての開悟集を読むと、アチーブメント「我、ここに理性の神跡を呼び起こす」を獲得。

STEP
音を辿って、はぐれたミュリオンとトリアンを探す

振り返って道なりに進むとトリアンがいます。

STEP
ミュリオンのいる場所に行き、彼女を救出する方法を探す
この先で謎解き

ミュリオンの場所に到達すると戦闘になるので、事前に虚数、量子属性を編成しておくと良いです。

ミュリオンの場所への行き方
  • 左にある本を調べて「奇跡」を起こす。
  • 左の蓮の道を進んで階段を登る。
  • 階段を登った先にある本を調べて「奇跡」を起こす。
  • 右にある「奇跡の宝珠」を調べて起動する。
  • 知識の花付近の「祈言」を起動して強化する。
  • 知識の花に乗って時間を巻き戻す。(下層に移動)
  • できた道を直進し、突き当たりを左。
  • 道を浄化して知識の花に乗り、時間を巻き戻す。(下層に移動)
  • ミュリオンのところへ。
  • 画像のトリアンの位置からスタートした場合
  • 正しいルートを進むとミュリオンが喋ります。

STEP
「金枝の誓い」で残り火を摘む

目の前の琥珀を調べる。

アイテム「燃える金枝の誓い」を入手。

STEP
神識の蝶に残り火を捧げる

霊液で知識の花を作り、上層に移動。先ほどの神識の蝶のところへ。

アチーブメント「蝶恋花」を獲得。

モモカ

BGMが変わったね。

ハヤト

ボス戦が近いってことだ。

STEP
上へ登り、啓蒙の玉座へ

できた道を進んで上へ移動。

STEP
前に進み、玉座でサーシスと合流する

道なりに進みましょう。

黒い剣士から50m付近まで近づくとボス戦に入るので、それまでに氷、雷、量子属性キャラを編成しておくのがオススメです。(全体攻撃系のキャラがいるとより戦いやすい)

「???」は第1段階までしかないので比較的倒しやすいはず。

アチーブメント「無形の神こそ最も見ゆるものなり」を獲得。列車で聴けるBGM『砕かれし俗世』『散失した書物』を入手。

悲しき音よ、生者たちに涙を零させるな

STEP
犠牲者の家族たちを慰める

オクヘイマに戻ったら、3つあるクエストターゲットのところに移動し、遺族たちと会話しましょう。

道なりに進めばOKです。

STEP
アグライアに報告する

再び道なりに進み、英雄のピュエロスへ。

STEP
プライベートルトロに戻り、一日を終了する

プライベートルトロに戻り、丹恒に話しかけましょう。

丹恒との話が終わると、トリビー視点に切り替わります。

『紡がれた記憶』で「無名の追憶」を綴れます。トリビー視点に変わると、列車で聴けるBGM『理性の夕暮れ』を入手。

ハヤト

前回の開拓クエストでトリスビアスに不穏な気配を感じたけど、まさか的中しないよな…。

記憶よ、熱き霧に包まれて

STEP
アグライアとバルネアに行く

このクエストでは、トリビーがパーティーに一時加入します。トリビーを操作したい場合は、パーティー編成画面でトリビーを編成して下さい。

トリビー視点に切り替わったら、目の前の門を通って温泉へ移動。

STEP
事の経緯について調べる

そのままクエストターゲットに向かい、モーディスに近づくとしばらくは会話イベントです。

STEP
風呂に入る

直進してお風呂へ。

長めの会話イベントになります。

扉よ、夢の中の叩く音はやまず

STEP
失われた記憶を探す

クエストターゲットが付いた「人形」を3つ調べましょう。

トリビーの部屋では、ぬいぐるみ以外にもベッドなどのオブジェクトも調べられます

STEP
オルゴールを起動し、お母さんの物語を聞く

再び最初の地点に戻り、机の上の「???」を調べる。

ハヤト

急なホラーやめろww

モモカ

ビビった…

STEP
逃げろ!逃げろ!逃げろ!逃げろ!逃げろ!

特に調べられる物はないので、そのままクエストターゲットに向かってOK。

アチーブメント『不死の神の間に身を置きて』を獲得。

STEP
「サフランの花蕊」を探し出し、オロニクスに謁見する
  • 花蕊:花の「しべ」のこと。読み方は「かずい」だが、トリアンは「かすい」と言っている。

まだトリビー視点のクエスト中ですが、移動できるようになるとトリビーがパーティーから外されてしまうので、トリビーを操作したい場合は再編成して下さい。

悪夢を出ると「運命の深淵」に移動します。

そのまま直進してクエストターゲットに向かいましょう。

STEP
トリアンと一緒に「サフランの花蕊」を探す

目の前の本を調べて「奇跡」を起こし、トリアンの所に向かいましょう。

トリアンに追いつき、書物を読んだ後はそのまま直進してトリアンの元へ。

STEP
トリアンが見つけた陶製の壺を調べる

トリアンに追いついたら壺を調べる。

STEP
オロニクスに謁見し、説得を試みる

階段を降りたら本を調べて「奇跡」を起こし、オロニクスがいる所へ。

ムービーやら会話やらの長めのイベントが続き、主人公視点に切り替わります。

ハヤト

最悪だ。

モモカ

でも停雲とホタルの例もあるからまだ何とかなるかも?

仇敵よ、黄金の血に焼かれよ

STEP
戦場に向かう
【注意】この先ボス戦

一通りの会話を聞き終えると、主人公視点で開拓探遊『「フレイムスティーラー」討伐作成』に入った状態になります。

そのままクエストターゲットを目指しましょう。ちなみに、最終目的地(トリビーがいる先)に着くとボス戦です。事前に氷、雷、量子属性キャラを編成しておいて下さい。

氷主人公は必須、それ以外は全体攻撃系のキャラを編成するのがオススメです。

(開拓探遊内は寄り道できますが、敵がいるだけで特に何もありません)

STEP
「漆黒の剣、フレイムスティーラー」を倒す

前回「???」だったボスです。

今回は第二段階までありますが、第二段階から参戦するモーディスが強すぎるため、意外とあっさり倒せるはず。

「壊れた容器」を倒すことを最優先に立ち回ってみて下さい!

アイテム「歳月の火種」を入手。「漆黒の剣、フレイムスティーラー」が「沈黙の悲嘆」を発動中に「壊れた容器」をすべて倒すとアチーブメント「影のない者」を獲得、討伐後にアチーブメント「戦士よ、素生を問うことなかれ」を獲得。

STEP
アグライアに報告する

目の前にいるアグライアに近づきましょう。

しばらくしてモーディス視点に切り替わります。

ハヤト

預言には抗えないのか。

モモカ

トリアン…。

玉座よ、長年の孤独を終わらせよう

STEP
アグライアに別れを告げる

このクエストはモーディスがパーティーに一時加入します。モーディスを操作したい場合は、編成画面より再編成して下さい。

そのままアグライアに会いに行きましょう。

列車で聴けるBGM『神狩り』を入手。

STEP
開拓者と丹恒に別れを告げる

先に任意項目(ひし形のクエストターゲット)の「トリビー、キャストリス、大工匠(ハートヌス)に別れを告げる」を達成してから、プライベートルトロに向かうのがオススメ。

STEP
開拓者、丹恒と記念写真を撮る

そのまま写真を起動して撮ればOK。

STEP
ファイノンに別れを告げる

クエストターゲットは結構遠いからテレポートで近くまで飛んだ方が早いです。

ターゲット付近に子どもたちがいます。

STEP
オクヘイマを後にする

子どもたちを追いかけ、奥にいるファイノンのところへ。

STEP
ファイノンと最後まで同行する

ファイノンについて行けばOK。

STEP
故郷に帰る

クエストターゲットまでひたすら直進ですが、急ぎすぎると演出を見逃す可能性があるのでゆっくり進むのがオススメです。

その後は主人公視点に戻ります。

アチーブメント「人の世は正に葉の如し、枯れては栄ゆるものなり」、「古き葉地に落ち、新たな木芽生ゆ」を獲得。

ハヤト

トリスビアスが先生と呼ばれる理由が分かるな。

辿りし道よ、今一度道しるべを

STEP
祭壇の左にある「預言の書庫」へ進む

階段を上がって左が正解ルートですが、右の「隠れ道」を進むと宝箱があります。

STEP
「ヤーヌスのパズル」を2つクリアする

目の前の黄色い玉を調べましょう。

時間を巻き戻しながら迷路を回転させ、ボールを出せばOK。グルグル回せば勝手にボールが落ちていくはず。

ハヤト

目が回るww

STEP
トリスビアスの住処に入る

出現した隠し階段を降りていきましょう。

(書庫内を寄り道すると宝箱や預言の盤あったり、虫がいる。預言の盤をクリアするとさらに黄金のスケープゴートがある)

STEP
トリノンと一緒に周りを散策する

クエストターゲットを調べる前に、記憶の残像を覗いたり、虫を見つけたり、他のオブジェクトを調べたりできます。

STEP
トリノンと一緒にベッドルームに行く

引き続き、部屋を探索しベッドルームへ。

STEP
トリスビアスを探す

ベッドルームを出てクエストターゲットへ行き、本棚を調べる。

STEP
トリスビアスと先に進む

トリスビアスについて行きましょう。

アチーブメント「万路のはじまり」を獲得。

STEP
トリスビアスのために道を拓く

クエストターゲットまで進めばOK。

手順
  • 目の前の本を調べて「奇跡」を起こす。
  • 回り道して上の階にある「奇跡の宝珠」を起動させる。
  • トリスビアスについて行き、付近の本を調べて「奇跡」を起こす。
  • 画像の位置からスタートした場合

STEP
引き続き、トリスビアスと先に進む

またトリスビアスについて行きましょう。

STEP
トリスビアスの過去の会話を見る

トリスビアスについて行って話しかける。

STEP
トリスビアスと橋を渡る

再びトリスビアスについて行く。

途中で記憶の残像を覗けます。

STEP
トリスビアスとヤーヌスの宝庫に行く

時空を巻き戻して先に進みましょう。(道中の敵は無視してOK)

「神託の聖地」ヤヌサポリスのすべての記憶の残像を覗くと、アチーブメント「運命に口を塞がれた聖域」を獲得。

モモカ

ココって列車が墜落したところだよね。

STEP
トリスビアスと共にガーディアンと向き合う

ヤーヌスの宝庫を出ると戦闘になります。

ガーディアンに近づく前に、虚数属性キャラを編成しておくと良いです。

STEP
トリスビアスと道を拓く

トリスビアスについて行って敵を倒すか、走り抜ける。

戦う場合は、雷、氷、量子属性を編成しておきましょう。

STEP
トリスビアスと一緒に逃げる

トリスビアスについて行けばOK。

STEP
トリスビアスと共に追手を退ける

最後のクエストターゲットのところにいるライオンみたいな敵を倒しましょう。(ペガサスもいる)

事前に虚数、風属性キャラを編成しておくと良いです。

戦闘終了後は、しばらく長めの会話を聞き、衝撃の結末を見たら開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」はクリアとなります。

アチーブメント『「新世代が芽生えると、旧世代は枯れていく」とは世の常』を獲得。

モモカ

えええ!!??

ハヤト

とんでもない次回予告だな。

開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」クリア後

「始まりの門と終わりの玉座」クリア後
  • 『紡がれた物語』で物語(トリスビアス、アグライア、メデイモス)を綴れる。
  • BGM『歳月を響かせる』を獲得。
  • 「トリアン人形」を獲得。(アイコン)
  • ファイノンからメッセージ。
  • トリアンのお別れ会を行った場所(生命の花園)付近にトリビー、トリノンがいる。
  • 英雄のピュエロスにアグライアがいる。
  • オクヘイマの入り口付近(ケファレの広場)にファイノンがいる。
  • 雲石市場の屋根の上で記憶の残像を覗くとモーディスがいる。
  • 流憩ホール(オルガン奏者がいる所)付近にキャストリスがいる。
  • 樹庭の玉座に座るとアチーブメント「森の君主」を獲得。
  • イベント「ガオガオ事務所」の参加条件を満たせる。
  • 「ガオガオ事務所」は「終焉の視界」機能を通して事前体験できますが、開拓クエスト「辿りし道よ、今一度道しるべを」をクリアしてからプレイするのがオススメ
  • 他にもまだあるが主要なものだけを紹介

開拓クエスト「始まりの門と終わりの玉座」の手順解説は以上です!

今回は、前回のクエストで感じた不穏な気配を見事に回収されてしまいましたね。停雲とホタルの件があったから大丈夫だろうと楽観してたけど、オンパロスは甘くなかった…。

次回は主人公がとんでもない目に遭うみたいだし、なのの状態も気になるところですね。相変わらず各エピソードの終わり方が海外ドラマっぽくて面白いww

次の開拓クエストも手順解説を掲載予定なので行き詰まったら参考にして下さい!

ハヤト

最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

モモカ

開拓者ちゃん生き返るよね!?

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ゲーム歴20年以上のゲーマー。RPGが好き。ゲームの魅力を伝えたくて攻略ブログ以外にゲームレビューサイトも運営しています。趣味は海外サッカー観戦。当ブログでは、たくさんの方がゲームをもっと楽しく遊べるよう、役立つ攻略情報などを発信しています!! ヽ(・∀・)

目次