仙舟「羅浮」の廻星港で登場するボス、カフカ戦の攻略法をまとめました。
ブローニャがいればかなり簡単に戦えると思いますが、無課金編成(星4)でも勝てるので、ぜひ参考にして下さい!
- 推奨レベル
- カフカのスキルと弱点
- カフカ戦の攻略法
カフカのスキルと弱点
カフカはLv.41で登場するので、推奨レベルはLv.40~44くらいですね。
このボス戦は被ダメージ量がデカいので、キャラのレベルはもちろん、遺物などの強化も万全にしておくと良いでしょう。
「支配」状態が厄介なのでバリアか回復は必須ですね。可能なら両方編成するのがオススメです。
カフカを倒した後、少しストーリーを進めると列車で聴けるBGM『星が照らす旅魂』を入手できます。
【主人公:Lv.41、三月:Lv.41、丹恒:Lv.41、アスター:Lv.40】の編成でギリギリ勝てました。今思えばアスターではなくナターシャの方が最適でしたね…。
パーティーLv.40で勝てない場合は、開拓クエスト『「均衡」の試練・弐』をクリアし、Lv.41以上にしてから再挑戦しましょう。試練・弐は簡単なので先にクリアするのがオススメです。また、同じLv.40でも昇格済みかどうかで結構ステータスが変わります。
カフカ
スキル
- 言霊
-
高確率で味方単体を「支配」状態にし、行動順を早め、他の味方1名をランダムに攻撃させる。
- 止まない夜の喧騒
-
指定した味方単体に少量の雷属性ダメージを与え、高確率で攻撃を受けた味方を感電状態にする。
- 月明かりが撫でる連綿
-
指定した味方単体および隣接する味方に雷属性ダメージを与える、メインターゲットが感電状態の場合、サブターゲットを感電状態にする。
- 沈黙は厳かに嘲笑う
-
味方全体に少量の雷属性ダメージを与える。
- 戦慄
-
攻撃を受けたターゲットが感電状態の場合、感電ダメージを1回与える、このダメージは感電状態によるものとみなす。
- 残酷
-
カフカ以外の敵、または「支配」された味方が感電状態の味方にダメージを与えた時、さらに雷属性の攻撃を1回行う。この効果はターンが回ってくるたびに1回発動できる。
カフカの弱点は、物理、風、虚数。
攻撃回数も多ければ、追加ダメージ、全体攻撃もあり、「支配」による味方からのダメージもある強敵です。
カフカの攻撃に耐えるには、キャラの強化が必須。さらにバリアや回復などのサポーターも編成する必要があります。
- 雷耐性
- 凍結抵抗
耐性はあっても実は凍結できます。しかし低確率なので期待はしない方が良いです。
雲騎軍・見廻兵士
スキル
- 雲刃
-
指定した味方単体に少量の風属性ダメージを与え、高確率で味方の被ダメージをアップさせる。
見廻兵士の弱点は、炎、風、虚数。
2体登場しますが、そんなに強くはないので最優先で倒して下さい。攻撃されると被ダメージ量がアップし、カフカの攻撃がより強化される危険があります。
カフカの倒し方
物理、風、虚数属性キャラを編成しよう!
カフカ戦で最も有効な属性は風、虚数。次いで物理です。
無課金編成なら主力アタッカーに主人公は必須。ストーリー的におかしくはなりますが、丹恒もオススメです。他には、サンポも良いですね。
星5だとブローニャ(風)、ヴェルト(虚数)、クラーラ(物理)がオススメです。
カフカの攻撃は全てが強力なので、戦闘中に回復できるナターシャ(物理)も編成しておくと良いでしょう。
カフカ戦のオススメ編成は、主人公(物理)、三月(氷)、丹恒(風)、ナターシャ(物理)です。ブローニャがいるなら必ず編成して下さい。(その際は三月かナターシャと交代)
カフカへの攻撃は戦闘スキルを使わない!
ボスの靭性を効率良く削るには戦闘スキルの使用が最も効果的ですが、カフカ戦においては使わない方が効率的です。
その理由は、三月とナターシャの戦闘スキルを優先してパーティー全体の生存率を上げるため。
スキルポイントには限りがあるので、攻撃時に戦闘スキル連発するとバリアや回復が間に合わなくなります。単体攻撃でも靭性は削れるので、スキルは味方を守るために使いましょう。
また、カフカはチャージ状態に入ったりしないため、急いで靭性撃破する必要はありません。少し時間はかかりますが、味方がやられるリスクは大幅に軽減できるので、カフカへの戦闘スキルの使用は控えるのがオススメです。
主人公の単体攻撃と必殺技、丹恒の単体攻撃と必殺技でカフカの靭性を削ろう!
デバフ解除できるキャラがいると安心!
カフカの「支配」を解くには、デバフ解除できるキャラのスキルが必要。現時点で味方のデバフを解除できるキャラは、ブローニャ、三月、ナターシャだけです。
ブローニャは初期からデバフ解除可能ですが、三月とナターシャは戦闘スキルを強化して追加効果を習得しないとデバフ解除はできないので注意して下さい。
戦闘スキルに追加効果を得るには、歴戦余韻で入手できるアイテムが必要。ちなみに私はこの時点で歴戦余韻の存在を忘れていたので、デバフ解除なしでカフカを倒しました。なかなか勝てない場合は、歴戦余韻をクリアして追加効果を獲得しましょう。
誰を編成しても構いませんが、持っているならブローニャ、弱点属性ならナターシャ、ストーリー的には三月、で好きなキャラを選んで編成しましょう。デバフ解除をしない場合は、三月とナターシャを一緒に編成するのがオススメです。
ちなみに「支配」状態を放置した場合は、2ターン後に自然に解除されます。(2ターンは行動できず、その間味方にダメージを与える)
自分にかかったデバフを解除できるキャラにクラーラとアーランがいますが、カフカの支配は行動自体ができなくなるので2人に解除は恐らく無理です。攻撃を受けた時に確率で解除できるクラーラなら望みアリですが、アーランは無理でしょう。私は2人とも持ってないので試していませんが…。
主人公でカフカと戦い、支配状態になるとアチーブメント「聞いて…」を獲得できます。
バリア・回復は必須!
カフカの通常攻撃は手数が多く、場合によっては追加ダメージも与えます。
パーティー全体を強化していても被ダメージ量が多くなりやすく、複数人への攻撃や全体攻撃に加えて、支配された味方からの攻撃もあるので対策なしだと早急に全滅する可能性大です。
そこで、三月とナターシャの出番。
支配を解除しない場合、三月は、丹恒→三月→主人公の順にバリアを張り続けて下さい。攻撃に参加する必要はありません。必殺技が使えるときだけ使って、基本はバリアに専念しましょう。(耐久値が低いアタッカー→三月→主人公の順)
デバフ解除の追加効果を持っているなら、支配されたキャラを優先してバリアを張り、支配を解除して下さい。
そしてナターシャは、残りHPが少ない順に回復して下さい。回復が必要ないターンではカフカへの攻撃参加もしましょう。デバフ解除を持っているなら三月と同じ立ち回りでOK。
バリアと回復を徹底していれば、カフカの支配を解除せずに勝てます。もちろん解除した方が簡単ですが…。
私の編成は三月1人のためバリアが追いつかず、支配も解除しなかったのでまたしてもギリギリでした。主人公と丹恒さえ生き残れば勝てるため、守りは三月だけでも対応可能ですが「ナターシャを編成しとけば良かった…」と後悔しているので、三月とナタの同時編成をオススメします。ただ、支配解除できるならどっちか1人で良いです。
歴戦余韻…。完全に忘れてたよ。
デバフ解除はカフカ戦以外でも効果的だから追加効果は獲得しておいた方がいいよ!
それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございました!