ゲームレビュー– Review –
私が実際に遊んだゲームのレビュー、評価をまとめています。購入前の参考にしてください。
-
【フォールガイズ】暇つぶしに最適!!(レビュー/評価)
2022年6月21日に基本プレイ無料になった「FALL GUYS(フォールガイズ)」を早速プレイしてみたので、そのレビューと評価になります。 面白いゲームなのは間違いありません。しかし、長く遊び続けるというよりは「暇つぶしに最適なゲーム」だと思いました。 ... -
【風のクロノア1&2アンコール】体験版レビュー
2022年7月7日発売の「風のクロノア1&2アンコール」体験版レビューです。 あの大人気作、懐かしの「クロノア」がグラフィックを向上させて帰ってきました! この記事で分かること 「風のクロノア1&2アンコール」の体験版レビュー評価の詳細アクショ... -
【評価】ドラゴンボールZ カカロットとは(体験版レビュー)
2020年1月に発売された『ドラゴンボールZ カカロット』の体験版レビューです。 ドラゴンボールが好きな人は高確率でハマるゲームですね。 体験版は製品版と内容が異なる場合があります。購入の際は注意してください。 筆者の評価 アクションRPGで広大なフ... -
【ドラクエビルダーズ2】モノを作って世界を救え(体験版レビュー)
2018年12月に発売されたドラクエビルダーズシリーズの第2弾! 『ドラゴンクエストビルダーズ2-破壊神シドーとからっぽの島-』がどんなゲームなのか気になったので遊んでみました。 体験版を遊んでみた筆者の評価と詳しいゲームの中身を紹介します。(ゲー... -
【キングダムハーツ・メロディオブメモリー】体験版レビュー
キングダムハーツから『メロディオブメモリー』という“リズムゲーム”が2020年10月に発売されていたのを知っていましたか? 私は音ゲーが大の苦手なので知っていながら避けていたんですが、思い切って遊んでみました。でもやっぱり苦手なものは苦手ですねww... -
【イモータルズフィニクスライジング】体験版レビューと評価
2020年12月3日に発売された『イモータルズフィニクスライジング』の体験版で遊んでみたのでレビューと、どんなゲームなのかを紹介します。 UBISOFTが制作しているため、感覚的には『アサシンクリード』と同じでした。(詳しい説明は後述) 体験版は製品版... -
【ガーディアンテイルズ】RPG好きは絶対遊ぶべき!(レビュー)
2021年10月6日にリリースされたスマホゲーム『ガーディアンテイルズ』のレビューになります。 中身の紹介もしているので、気になる人は最後までお付き合いください。 「RPGが好きな人」は絶対に遊んでおきたいゲームです。(詳しい説明は後述) 筆者の評価... -
【ブルーアーカイブ】ってどんなゲーム?(レビュー)
スマホゲームアプリ『Blue Archive(ブルーアーカイブ)』が面白かったので紹介します! 可愛いキャラクターがライフルとかショットガンを持ってるのが面白いww ストーリーとBGMが魅力で、誰にでもオススメできるゲームです。(詳しい説明は後述) 筆者の... -
【ウルトラ・エージ】人類存続のカギを握れ!(体験版レビュー)
2021年9月にDANGEN ENTERTAINMENTから発売された『Ultra Age(ウルトラエージ)』の体験版レビューです。 購入前の参考にどうぞ。 見た目がカッコイイので遊んでみましたが、中身もカッコよかったです。(詳しい説明は後述) 体験版は製品版と内容が異なる... -
【リトルナイトメア2】2人で協力して謎を解け!(体験版レビュー)
2021年2月に発売された『リトルナイトメア2』の体験版レビューです。 前作『リトルナイトメア』は良くも悪くも“普通”でしたが、今作は続きを遊んでみたいと思えるでしょうか。(詳しい説明は後述) 体験版は製品版と内容が異なる場合があります。購入の際... -
【リトルナイトメア】不気味な船から脱出!(体験版レビュー)
2017年に発売された『LITTLE NIGHTMARES(リトルナイトメア)』のパッケージの不気味さが気になって、試しに体験版を遊んでみました。 どんなゲームなのかレビューしているので購入前の参考にどうぞ。(詳しい説明は後述) 体験版は製品版と内容が異なる場... -
【eFootball 2022】レビューもかねて中身を紹介!
2021年9月30日にリリースされた『eFootball 2022』 その約半年後、'22年4月14日に「バージョン1.0.0」が配信され、新たに遊べるようになったモードや、新機能が追加されたので、当記事も評価を一新しました。 この記事で分かること 「eFootball 2022」の評...
12